宮古島産ノニ果汁を飲むまでの葛藤
こんにちは
あおみゃーくのタクです。
今日は僕が毎日 朝晩 飲んでいる、ノニ果汁をご紹介させて頂きたいと思います。
ご存じの方はご存じだと思いますが、
そーです!
ダーツやビリヤードで、またカードゲームなどで、罰ゲームの時に飲む、あの臭いノニ果汁です。
実は僕もそのイメージしかなかったのです。
僕はここ宮古島に移住する前は、千葉県の一宮っていう九十九里に面した町に住んでいました。
たまたま宮古島に住んでいる人と、友達になって宮古島の海の魅力を伝え聞きました。
そこから宮古島に興味を持ち、旅行するようになりました。
趣味でサーフィンをたしなむのですが、宮古島の透明度の高い海でのサーフィンは
千葉では味わえないものでした。
それで宮古島に通ってしまい、今ではワンコ2匹とニャンコ2匹、計5人で移住してしまったのです。
温かい気候に、新鮮な空気、島の匂い、緑豊富な陸に青い海
新しい暮らしに心躍る気持ちになりました。
仕事はというと、
池間島に小さなお土産さんをやれることとなり
宮古島のお土産や逆に千葉県の物を売ることをしていました。
そんな時にノニ果汁と出会いました。
突然、おじいが店に訪ねてきて、ノニ果汁を売らないかと、、、
えー!
そこで売るにはまず、ノニ果汁について知識を持たないとと思い
おじいに聞きに行きましたところ、ではノニのパリをやりなさいという事になったのです。
パリは2年くらい通ってましたが、海に面したパリで、塩害に悩ませれしまいには、でかい台風が連発した年に
全滅しました😢
木の根元からごっそり折れていたのです。
残念ですがそこの畑、宮古島の方言では、パリって言うんです。畑で働く人は パリんちゅ(笑)
そんなこんなで自分で作り勉強してノニについて調べているうちに
とても身体によい成分が入っていることを知り飲むようになったのです。
やはり始めはまずかったです。
臭いし不味い((+_+))
ところが、マンゴーに混ぜたり、リンゴジュースに混ぜたり、泡盛(酒)に混ぜたり
いろいろしているうちに慣れてきたのしょうか?
何も混ぜることなく、普通に飲めるようになっていました。
朝晩飲むようになって7年
とにかく便秘気味の僕でしたが、今では必ず朝一に出るようになり
年に数回ひいていた風邪を、ひかなくなりました。
これだけでもありがたいなと思います。
次回はノニの成分などの話を書きたいと思います
それでは
#ノニ果汁#ノニジュース#ノニの効果#ノニの健康効果#ノニの成分#ノニの栄養価#ノニの摂取方法
#ノニの飲み方#ノニの安全性#宮古島#健康#美容#酵素#スーパーフード